ドラマーの練習

ドラムも曲を覚える上では,他のパートでも書いたように,僕はまず曲の構成からです.フィルは後回しです.メロ,サビの刻みとかから入ります.とりあえず,バンド練習でみんなと通せるようなレベルまで持って行きます.ドラムが止まるのは曲が止まると思った方がいいです.

曲の覚え方ですが,楽譜を見ながらって人と,耳コピで覚えるって人がいると思います.それぞれ良い点,悪い点があると思いますが,最終的には耳コピでできるようにして,どうしてもわからないところを楽譜を見る感じになった方がいいでしょう.

楽譜の良い点としては,わかりづらいテンポもはっきり書いてある点でしょう.悪い点としては,紙を見てしまうので,暗記ものになってしまい,演奏がペラペラになってしまいがちになることです.あとは曲と楽譜が合っていないとか,楽譜を出版している会社によって表記がバラバラだという事でしょうか.最初の頃,表記がバラバラってのにはホント苦労をしました.ここはロータムじゃないの?とか,ライドじゃないの?とか.今となっちゃあどうでもいいじゃんって思えるようになりましたけど(笑

一方,耳コピの良い点としては,曲に集中して聞いているので,曲のイメージを出しやすいというのがあるでしょう.あと,他楽器とのつながりも見えてきやすくなると思います.個人差があると思いますが,耳コピのほうが覚えやすいかなと僕は思います.悪い点としては,細かいところがどう叩けばいいかわからないという事でしょう.耳コピしたての頃は,よく同じ箇所を何回も聞いて,イライラしてました(笑

ドラムの基本練習としては,ダウンストローク,アップストローク,足の踏み方になります.スティックの握り方も気をつけて欲しいですね.握るのは親指と人差し指のみです.

叩く瞬間だけ他の指を使います.詳しいことは,本などに任せたほうがいいかなと思いますが,ぶっちゃけこの練習はマスターするのに3年かかります!できたかな?と思っても,実際ほとんどできていなかったりするんです…

僕も壁にぶち当たった時,必ず!!ダウン,アップストロークの練習に戻りました.あれだけ鏡を見てフォームをチェックしていたのにって悲しくなりました.困ってしまった時は是非行ってほしい,すごい大事な練習だと思います.

コメントを残す